福島民友新聞になかよしルワンダプロジェクトが掲載!
福島民友新聞
2020年1月22日朝刊
なかよし学園ルワンダプロジェクトが福島民友新聞で紹介されました!
2020年1月22日 福島民友新聞朝刊

復興進むルワンダ伝える大和田新さん帰国報告会
元ラジオ福島アナウンサーの大和田新さんによるルワンダ帰国報告会が11日、福島市で開かれた。大和田さんは「あんな綺麗な街はない。行く機会があればぜひルワンダを訪れてほしい」と語り、大量虐殺から約25年が経ち、復興が進む同国の様子を伝えた。「NPO法人ルワンダの教育を考える会」の主催。

大和田さんは昨年、中部アフリカのルワンダにわたり現地の子供達と交流。「子供たちは皆夢を持ち、ラジオでは愛と平和が伝えられていた」と話した。
報告会には同会理事長の永遠璃マリールイズさんや、同会を支援するNGO団体「なかよし学園」の中村雄一さんらも出席。マリールイズさんは「国民は、やられたらやり返すの繰り返しでは悲劇が終わらないことに気づき、大量虐殺の歴史と向き合ってきた」と話した。
なかよし学園ルワンダプロジェクトが福島民友新聞で紹介されました!
2020年1月22日 福島民友新聞朝刊

復興進むルワンダ伝える大和田新さん帰国報告会
元ラジオ福島アナウンサーの大和田新さんによるルワンダ帰国報告会が11日、福島市で開かれた。大和田さんは「あんな綺麗な街はない。行く機会があればぜひルワンダを訪れてほしい」と語り、大量虐殺から約25年が経ち、復興が進む同国の様子を伝えた。「NPO法人ルワンダの教育を考える会」の主催。

大和田さんは昨年、中部アフリカのルワンダにわたり現地の子供達と交流。「子供たちは皆夢を持ち、ラジオでは愛と平和が伝えられていた」と話した。
報告会には同会理事長の永遠璃マリールイズさんや、同会を支援するNGO団体「なかよし学園」の中村雄一さんらも出席。マリールイズさんは「国民は、やられたらやり返すの繰り返しでは悲劇が終わらないことに気づき、大量虐殺の歴史と向き合ってきた」と話した。
なかよし学園の活動

カンボジア
孤児院でサッカー♪

カンボジア
小学校でノートをプレゼント♬

カンボジア
小学校で読み聞かせの授業♪

カンボジア
絵の具で遊ぶ子どもたち♬

ルワンダ
サッカーチームに靴をプレゼント🎶

ルワンダ
鰹節を使った授業★

ルワンダ
竹とんぼを使った授業★

ルワンダ
ハミガキを教える★

ネパール
大玉ころがし🎶

ネパール
お箸の使い方を教える★

ネパール
長縄を教える★

ネパール
ブラックライトを使った授業

コンゴ民主共和国
元少年兵の職業訓練施設を応援

コンゴ民主共和国
孤児院を訪問。応援を続ける。

コンゴ民主共和国
州知事を訪問。感謝状を頂く。

コンゴ民主共和国
女性支援施設で講演する

ウガンダ
難民キャンプで授業

ウガンダ
授業を喜ぶ子ども達♬

ウガンダ
難民キャンプにマスクを届ける

ウガンダ
ウイルス対策授業を行う