中村代表が「先に生まれただけの僕」で授業監修!
日本テレビ
2017年10月14日
中村代表がドラマの監修を!
2017年10月14日 日本テレビ

中村雄一校長が「先に生まれただけの僕」に
授業指導スタッフとして参加!!
板書作成、教師役の俳優陣に演技指導も行う!
授業指導スタッフとして参加!!
板書作成、教師役の俳優陣に演技指導も行う!
10月14日から放送が始まった日本テレビ系列「先に生まれただけの僕」に中村雄一校長が授業指導スタッフとして参加!!
教育ジャーナリストとして「好きか嫌いか言う時間」で活躍する傍、今回は学校実務や教師という仕事についてドラマを制作していく上で必要な情報を提供して、ドラマを裏方で盛り上げました!!

中村校長からのメッセージ
どうも!なかよし学園校長中村です。
またまた初めての経験をしてしまいました(笑)
今回はなんとドラマのお仕事!!
と言っても俺が出演するわけではなく、授業指導としての依頼をいただいたのだ。
8月某日、日本テレビで初めて「台本」なるものを手に。

ドラマは見ている人が違和感を抱かないように、忠実にその世界観を再現する。
今回も職員室はもちろん、教員免許や、先生の部屋の感じまで、細かい部分まで質問を受けて、撮影に必要な資料作りを行った。
そしていよいよ撮影本番!
俺も先生役の俳優陣に演技指導するため現場入り。
普段は絶対入れない、東宝の撮影所の中へ!!

テレビ局とはまた違う雰囲気。
スタッフさんに案内されながら「ゴジラだ!」「モスラだ!」「七人の侍だ!」とワクワクしっぱなし(笑)
さて仕事仕事( -_-)人(-_- )

セットを確認して、校長室の雰囲気が出ているかチェック。
もう、、、申し分ない。
ってか、凄すぎる。本物にしか見えない、、、
プロフェッショナルの「仕事」を目の前で実感する。
そして撮影がスタート!
普段テレビで見ている俳優さんたちが目の前で演技を行う。先生役の俳優さんたちは、楽屋ならぬ演者さんの溜まり場で、俺が事前に収録した「授業ビデオ」を熱心に見ている。めちゃくちゃ勉強熱心。
そして「こう言う時はどんな言い方がいいんですか?」「こんな感じでいいですか?」と質問にも余念が無い。こうやって、どの方も瞬時に「先生」になってしまう。本当に役者さんと言うのはすごい仕事だ。

娘たちが「スカッとジャパン!」で大ファンの木下ほうかさん。
そんな話をしてたら、「写真撮りましょう、娘さんたちにどうぞ」って本当優しいお方。
家に帰って写真を見せたら、もう大興奮!!(笑)「お父さんすごいすごい!」って俺もヒーローに(笑)
主演の櫻井さんとも時事問題の話をして、その知識力と教養の高さに感嘆した。
ニュースキャスターをしていることもあって、色んなことを知り、色んなことを考えているんだなぁって思った。横山くんと同じ事務所という事もあって興奮していた俺は、開口一番
「関ジャニの横山くんって知ってますか?」
って聞いてしまった(泣)
知ってるに決まってる、、、、(>ω<)
でもそんな俺にも気さくに話してくれた櫻井さん、プロの現場は本当にすごい人ばかりで俺自身にとってもいい経験になった。
そして、、、いよいよ放送開始。

エンドロールに自分の名前が!!!!!!
しかも毎週!!!
そして、さらにさらに嬉しいことに、スタッフさんから番組オリジナルのTシャツをプレゼントしてもらった!!!

本当にいい経験をさせてもらった。この歳になってもまだまだ新しい世界がある。色んな仕事でプロフェッショナルとして働いている人がいる。それを間近で実感できた。
感謝感謝!
これからもなかよし学園、中村校長の応援よろしくお願いします!
中村代表がドラマの監修を!
2017年10月14日 日本テレビ

中村雄一校長が「先に生まれただけの僕」に
授業指導スタッフとして参加!!
板書作成、教師役の俳優陣に演技指導も行う!
授業指導スタッフとして参加!!
板書作成、教師役の俳優陣に演技指導も行う!
10月14日から放送が始まった日本テレビ系列「先に生まれただけの僕」に中村雄一校長が授業指導スタッフとして参加!!
教育ジャーナリストとして「好きか嫌いか言う時間」で活躍する傍、今回は学校実務や教師という仕事についてドラマを制作していく上で必要な情報を提供して、ドラマを裏方で盛り上げました!!

中村校長からのメッセージ
どうも!なかよし学園校長中村です。
またまた初めての経験をしてしまいました(笑)
今回はなんとドラマのお仕事!!
と言っても俺が出演するわけではなく、授業指導としての依頼をいただいたのだ。
8月某日、日本テレビで初めて「台本」なるものを手に。

ドラマは見ている人が違和感を抱かないように、忠実にその世界観を再現する。
今回も職員室はもちろん、教員免許や、先生の部屋の感じまで、細かい部分まで質問を受けて、撮影に必要な資料作りを行った。
そしていよいよ撮影本番!
俺も先生役の俳優陣に演技指導するため現場入り。
普段は絶対入れない、東宝の撮影所の中へ!!

テレビ局とはまた違う雰囲気。
スタッフさんに案内されながら「ゴジラだ!」「モスラだ!」「七人の侍だ!」とワクワクしっぱなし(笑)
さて仕事仕事( -_-)人(-_- )

セットを確認して、校長室の雰囲気が出ているかチェック。
もう、、、申し分ない。
ってか、凄すぎる。本物にしか見えない、、、
プロフェッショナルの「仕事」を目の前で実感する。
そして撮影がスタート!
普段テレビで見ている俳優さんたちが目の前で演技を行う。先生役の俳優さんたちは、楽屋ならぬ演者さんの溜まり場で、俺が事前に収録した「授業ビデオ」を熱心に見ている。めちゃくちゃ勉強熱心。
そして「こう言う時はどんな言い方がいいんですか?」「こんな感じでいいですか?」と質問にも余念が無い。こうやって、どの方も瞬時に「先生」になってしまう。本当に役者さんと言うのはすごい仕事だ。

娘たちが「スカッとジャパン!」で大ファンの木下ほうかさん。
そんな話をしてたら、「写真撮りましょう、娘さんたちにどうぞ」って本当優しいお方。
家に帰って写真を見せたら、もう大興奮!!(笑)「お父さんすごいすごい!」って俺もヒーローに(笑)
主演の櫻井さんとも時事問題の話をして、その知識力と教養の高さに感嘆した。
ニュースキャスターをしていることもあって、色んなことを知り、色んなことを考えているんだなぁって思った。横山くんと同じ事務所という事もあって興奮していた俺は、開口一番
「関ジャニの横山くんって知ってますか?」
って聞いてしまった(泣)
知ってるに決まってる、、、、(>ω<)
でもそんな俺にも気さくに話してくれた櫻井さん、プロの現場は本当にすごい人ばかりで俺自身にとってもいい経験になった。
そして、、、いよいよ放送開始。

エンドロールに自分の名前が!!!!!!
しかも毎週!!!
そして、さらにさらに嬉しいことに、スタッフさんから番組オリジナルのTシャツをプレゼントしてもらった!!!

本当にいい経験をさせてもらった。この歳になってもまだまだ新しい世界がある。色んな仕事でプロフェッショナルとして働いている人がいる。それを間近で実感できた。
感謝感謝!
これからもなかよし学園、中村校長の応援よろしくお願いします!
なかよし学園の活動

カンボジア
孤児院でサッカー♪

カンボジア
小学校でノートをプレゼント♬

カンボジア
小学校で読み聞かせの授業♪

カンボジア
絵の具で遊ぶ子どもたち♬

ルワンダ
サッカーチームに靴をプレゼント🎶

ルワンダ
鰹節を使った授業★

ルワンダ
竹とんぼを使った授業★

ルワンダ
ハミガキを教える★

ネパール
大玉ころがし🎶

ネパール
お箸の使い方を教える★

ネパール
長縄を教える★

ネパール
ブラックライトを使った授業

コンゴ民主共和国
元少年兵の職業訓練施設を応援

コンゴ民主共和国
孤児院を訪問。応援を続ける。

コンゴ民主共和国
州知事を訪問。感謝状を頂く。

コンゴ民主共和国
女性支援施設で講演する

ウガンダ
難民キャンプで授業

ウガンダ
授業を喜ぶ子ども達♬

ウガンダ
難民キャンプにマスクを届ける

ウガンダ
ウイルス対策授業を行う