なかよし学園オリジナルグッズ購入で世界中に面白い授業を!
なかよし学園缶バッジ「世界を変えるぜよ!」
なかよし学園キーホルダー「BASEBALL」
なかよし学園キーホルダー「SOCCER」
なかよし学園ノート A5
なかよし学園ノート B5
なかよし学園ピンバッジ

なかよし学園の活動を応援してください!

チョーク一本で世界を変える
あなたのグッズ購入で「面白くてためになる授業」をします!
NPO法人なかよし学園プロジェクトは皆さんの寄付、グッズ売上金によって活動しています。
全ての売上金はなかよし学園が行う海外での授業の費用に使われます。
企業、商店、医療機関からの現物提供「うちの商品を授業に使えませんか?」も大歓迎です。ご相談ください。
グッズの売上金は以下の用途に使われます。
・なかよし学園プロジェクトの授業教材費用
・企業商品とタイアップした授業
・海外スポーツプロジェクトの費用
・各国の学校での学用品購入費用
・各国の学校での授業費用
なかよし学園プロジェクトではカンボジア、ルワンダ、ネパール共に1万円から5万円程度で1つの授業を行っています。
・竹とんぼを一人ずつ配布して空気の抵抗を説明(1つ50円の竹とんぼを600個購入)
・鰹節を使って物質の密度を説明(削り機、鰹節購入費用)
・ブラックライトペンを使って光の不思議を説明(1本100円のペンを300本購入)
・地震で倒壊した校庭で大玉ころがしを実施(1つ5000円の大玉を2つ購入)
・孤児院、教会、小学校等で子どもたちにわたあめパーティを実施(わたあめ機、航空輸送用ケースを購入)
以上一部の例を紹介
最新の活動報告
世界中の頑張りたくても頑張れない人を応援する!
世界には戦争やジェノサイド(虐殺)、自然災害の影響を受けて、頑張りたくても頑張れない人たちがたくさんいます。そんな人たちに「今、自分ができることをしよう」を掲げて、現地に赴き活動する団体としてなかよし学園プロジェクトは発足しました。
私達の定款では、設立の目的を以下のように定めています。
「この法人は、世界各国の学習貧困地域の子どもおよび大人の学習土台の構築を支援するための事業を持続的かつ発展的に行い、学んだ知識と技術を活かした職業に就き、意欲的に働ける社会の発展へ寄与すると同時に、世界に発信し広めて行くことを目的とする。」
この目的を実現し平和な社会を実現するため、私達なかよし学園プロジェクトは活動を続けています。
なかよし学園プロジェクトでは一緒に活動していただける仲間を募集しています。
参加には以下の形があります。
本部事務局
千葉県松戸市小金原4−14−14
電話 & FAX : 047-704-9844
提携校
カンボジア
ルワンダ
ネパール
コンゴ民主共和国
の各学校・孤児院・女性支援施設
日本ユネスコ
アキラ地雷博物館
ルワンダの教育を考える会
など複数のNGO団体と提携