

なかよし学園プロジェクトは2018年も6回にわたり
カンボジアでの活動を行ってきました。
カンボジアで地雷撤去活動を行うAki・Ra氏とタッグを組み、
地雷撤去後の学校建設、教育拡充活動を行っています。
2018. カンボジアにて
Love Others for yourself

「元」地雷原にフルーツを植えよう!
カンボジアで地雷撤去を行うAki・Ra(アキラ)。以前から彼と親交のあった中村校長が本格的にアキラの活動を支援することを決定。なかよし学園はアキラが地雷を撤去した後の学校建設、授業を応援しています。

カンボジアにサッカーゴールを立てよう!
6月、なかよし学園では「サッカープロジェクト」を行いました。
今回の協賛は千葉県柏市にある「あおば整骨院」。
スポーツ患者からお年寄りまで幅広い患者の治療を行う石川先生の発案で、カンボジアにサッカーゴールをたて、本物のサッカーを教えよう!というものでした。
40度の炎天下のもと、ゴールめがけてシュートを打つカンボジアの子ども達の笑顔を忘れません。


その他にも現地の子どもにシャボン玉で「手洗い」を教えたり、わたあめを使って授業をしたり、様々な教育支援活動を行ってきました!

カンボジアで運動会をしよう!
10月、なかよし学園はカンボジアの小学校で「運動会プロジェクト」を行いました。
陸上部の高校生達が考えた「ゴールテープを切る感動を与えたい」という想いを実際に小学校で実現してきました。
初めはゴールテープをジャンプでまたいでしまう子ども達。
1等賞の子にはフエラムネをプレゼントしたり、長縄や大玉ころがしなど
スポーツ盛りだくさんの運動会を行うことができました!


これからもなかよし学園はカンボジアの友達を応援していきます!
皆さんのご参加、ご協力、お願いします!!
NPO法人なかよし学園プロジェクトHP
http://www.nakayoshigakuen.net/npo/index.html

